【初めての配達】Uber Eats配達パートナーの不安を解消!安心安全に配達をするために!

Uber Eats 不安Uber Eats (ウーバーイーツ)

初めての配達は緊張しますよね!

私も初めての配達の時はなかなかオンラインにできずに配達バッグをもってうろうろしてました!笑

Uber Eats配達パートナーを初めてやる方、または超初心者向けに安心安全に配達ができるような内容をお送りします!

この記事はこんな方におすすめ!

  • パートナー登録したいけど、配達できるか不安
  • 登録はしたけどなかなか最初の1配達をするのに緊張しちゃう
  • 何回か配達したけどなかなかうまくできない

Uber Eatsの初めての配達をする前に

これから配達パートナーを始める方は、パートナーセンターから簡単な説明を受けたり、色々情報収集したりして配達の準備をしているでしょう。

ただその前に、当たり前かもしれませんが知っておいていただきたいことを簡単にお伝えします。

いきなり完璧に配達することは難しい

まずお伝えしたいのが、『いきなり完璧に配達することは難しい』ということです。

当たり前の話ですが、どんなスポーツでも仕事でも、はじめは教えてくれる人がいて、こなしていくうちに徐々にうまくなっていくものです。

Uber Eatsも最初から何件もガンガンスピーディーにこなすのは難しいので、最初はあまり肩に力を入れず、リラックスして始めてみましょう^^

報酬を多く得るには熟練度が必要

昔友人に、『Uber Eatsって簡単に儲かるんでしょ?』と言われたことがありますが、『甘い!そんな考えじゃ無理だ!』となぜか職人っぽくいったことがあります笑

まあもちろん仕事内容はちょ~簡単なので、金額の大小を考えなければ間違いなく『儲かる』のですが、一日に2万や3万の報酬を得ようとなれば、ある程度の経験や熟練度は必要です。

最初は思ったように金額が伸びないかもしれないですが、『初心者なんだしこんなもんか!』と割り切っちゃいましょう。慣れです。慣れ^^

まずは地元でやろう!

Uber Eatsを初めて配達するときは、地元でやるのを強くおすすめします。

地理がわかっていない場所でやると、スマホで地図を確認する機会がどうしても増えます。

スピードのロスにもつながりますし何より危険度が増しますので、初めての配達は地元でやってみましょう!

晴れている日にやろう!

雨が降ると配達の難易度がグッと増します。

前は見えにくい、地面は滑る、体温をうばわれるなどなど、雨の日は気を付けることがどうしても増えてしまうので、できる限り晴れている日にやるようにしましょう。

できれば大手チェーン店を狙おう

地元に超大手のチェーン店は近くにありますか?あれば最初はその付近で待機するのがおすすめです。

注文が入りやすい

1つ目の理由は単純に『注文が入りやすい』ということです。

Uber Eatsはアプリをオンにしていても、注文が入らなければ何もできません。ですので注文の多いチェーン店を狙うのが良いでしょう。

チェーン店は価格も安く、味ももちろんしっているので、注文者としても注文がしやすいんですね!

商品が漏れにくい

配達をするときに心配なのが『商品が漏れないか』だと思います。

大手チェーン店は、包装がしっかりしてますので、漏れの心配が限りなく低いです。

私は初めての配達がマクドナルドだったのですが、注文先に到着するとドリンクの袋が横たわっていて、かな~り焦りました笑

が、ドリンクのフタが2重でされていたことによって、全く漏れていませんでした!

マクドナルドやケンタッキーなどはオススメですね^^

最低限必要なものはそろえよう

Uber Eatsを効率よく配達する際には、様々な便利グッズがあります。

ただ、今後どれだけやるかわからないのにいきなり色々そろえるのは気が引けますよねぇ。

ですので、ほんっとうに最低限必要なものだけをまずお伝えします

スマホホルダー

Uber Eatsはスマホでマップをみて配達します。

時々片手でスマホ見ながら自転車をこいでいる人とか見ますが、超~危険なのでやめましょう。

どうしてもスマホホルダーを買うのが…という人は、止まって確認しましょう。

タオル

大きめのタオル2~3枚ぐらいあるといいですね。

これは商品がバッグの中で暴れるのを防ぐ用です。本当はサバイバルシートが一番おすすめなのですが、家にある人はなかなかいないと思うので、とりあえずタオルで代用しましょう。

※商品を運ぶので汚いタオルは控えましょう汗

この2点があれば最低限配達には支障は出ないと思います^^

万が一のトラブルに備えよう

商品がこぼれたなどのトラブルが発生することがあるかもしれません。

何かあったときにはとにかくサポートセンターに連絡をしましょう!スマホの連絡先に入れておけば、何かあったときに助かります!

  • 東京/埼玉/千葉:0800-080-4117
  • 神奈川:0800-080-4255
  • 愛知:0800-123-6931
  • 大阪:0800-080-4270
  • 京都:0800-170-0024
  • 兵庫:0800-080-4288
  • 福岡:0800-080-4153

その他の都市も登録時にサポートセンターの番号をもらうと思うので、すぐスマホに登録しておきましょう!

さいごに

なんでもそうですが、最初は色々な不安があると思います!

特にUber Eatsは誰が教えてくれるわけでもないので、心細いです!(わたしもそうでした笑)

でもUber Eatsはすべて自分次第の仕事なので、雇われてやる仕事とは全然違うので面白いですよ^^

この記事で少しでも不安を解消できたら幸いです!では!

タイトルとURLをコピーしました